鉄道電灯電力工事WORK at STATIONS

初心者歓迎!鉄道電灯電力工事とは

当社は、主に鉄道の電灯電力の工事を行っており、駅のホームやコンコース、照明設備、行き先案内などの修繕、電気室・配電室などの修繕保守工事等を行っている会社です。
安全施工に関する感謝上も多数頂き、和やかな雰囲気の中にも厳しさをもって、皆で頑張っています。
※2年目以降は各種資格取得を会社負担で支援いたします!

JR及び東京メトロ各駅の照明・分電盤等の 電気工事作業全般です。
ほとんどの社員が未経験から活躍しています!

「物の構造を考えるのが好きな方、自分で作り上げた設備に感動を得たい方、自分の仕事が世の中の為になっていると感じたい方にお勧めです!」
夜勤のシフトがありますが土日はお休みです。
覚える事や大変な作業も多くありますが、
形に残る仕事で、覚えるごとにスキルが身に付き
大きなやりがいを感じることができます。

先輩達の声

実は夜勤にもメリットがある? やりがいや大変なことは?

面白さ・大変さを教えてください。

・仕上がったものが形になるところ
自分で考えたイメージ通りの仕事ができた時は凄く気持ちがいい
・仕事をしていくと現場が姿を変えていき、その時の大変さが達成感に変わる
・変化のある作業であり、発想力が求められる楽しさがある
・高所作業、電気といった危険が隣り合わせであるという意識が必要
・高圧から低圧、内線、外線など幅広く作業するので個人の実力UPにつながる
・夜間作業があるので体が慣れるまでは大変ですが、各現場によって仕事内容が違うので、面白さを感じる
・覚えることが多くて大変ですが、反面、色々な技術が学べることや、知識が身に付くことによって、電気の仕組みや流れが体験、体感できることが面白い

夜勤シフトのメリットはありますか?

・生活面では、子どもが小さいので面倒を見られるところは助かっている
銀行や区役所など平日の営業時間に行ける
・満員電車に乗らなくてよい(直行直帰も可)
・慣れれば昼間の時間を長くとれる
・夜勤手当が付いて給与アップする
昼間に買い物や病院などに行けて、普段できないことややりたいことができる
・実質働く時間が短いのでプライベートの時間が増える

この仕事を続けている理由は?

・会社の人たちと仲良くやっているから
・大変な作業もあるが、やりがいがある
・実質働いている時間は短いが給料が高い
年間休日が多い
・電気工事の作業が好きで体を動かす作業が好き
・仕事を覚えるにつれやれること、やりがいが日々増え、達成感がある
・働きながら技術や知識を身につけられ、日常生活にも役に立つ
・自分たちがした仕事が形に残って鉄道を利用する人たちに評価されることが嬉しい
先輩方の技術を自分でもできるようにしたい
・日々学べる環境があり、自分自身が成長し続ける事ができる
首都圏の通勤通学が普通にできるのは我々の力であると感じ、やりがいに繋がる